- 2021-01-26
- 2021-01-25
インスタって辞書に載ってるの? #20 【stand.fm 台本公開】
新しいSNSが次々に生まれる時代になりました。 以前は「前略プロフィール」や「mixi」に全力投球していましたがすっかり様子も変わりましたね。 そういえば、辞書編纂者の方々は流行に大変敏感だということ。 最新の辞書には、どんなSNSの項目があるのでしょうか?Instagram?Twitter?stand.fm?
新しいSNSが次々に生まれる時代になりました。 以前は「前略プロフィール」や「mixi」に全力投球していましたがすっかり様子も変わりましたね。 そういえば、辞書編纂者の方々は流行に大変敏感だということ。 最新の辞書には、どんなSNSの項目があるのでしょうか?Instagram?Twitter?stand.fm?
「猫」に関することばを調べたなら、「犬」に関することばも調べないわけにはいきません。 今回も新明国と大辞林を「国り」ます。 大辞林にはある小説の項目が。え、これ名作なの!?図書委員会が思わず焦る、その内容とは?
絶好調な図書委員長いまい、パワスポ取材中に伝説の白猫に出会います。その名もナミちゃん。 今戸神社では有名な、滅多に出会えないねこちゃんなんだそうです。 せっかくなので、「猫」の項目を新明国ってみましょう!
冬休み、皆さまいかがお過ごしでしょうか?2021年は良い年にしたいものですね。 仕事がなくても授業のことを考えてしまう図書室メンバーが、書き初めのネタを四字熟語で考えます。 エルガーのあの曲まで堂々の登場!
今年も1年お疲れさまでした!放送室メンバーで「今年の漢字」について語ります。 新明国国語辞典で調べているうちに、見知らぬ言葉を発見。新しい発見もあるのが、紙の辞書の魅力です。
祝!stand.fm「日本語学校の放送室」3ヶ月! 話すスピードもアドリブも、ちょっとだけ進歩した?? どんな放送だったか振り返ります。
祝!「日本語学校の放送室」3ヶ月! stand.fmを始めてからちょうど3ヶ月が経ちました。 ガチガチに緊張していた頃から、どんな放送だったか振り返ります。
いよいよやってきた、JLPT(日本語能力試験)本番! 新コーナー「日本語教師がN1の例文を考えてみた!」爆誕。 今回は「はなはだしい、はなばなしい、はかばかしい」を深堀りします。 あくまで、例文。恨み節ではありません。
2020年11月27日はブラックフライデー! そしてそして、みんな大好きプレミアムフライデー! ・・・え?何それ?とは言わせない!
近年よく聞かれるようになった、ブラックフライデー。 今年はいつ?そもそもブラックフライデーって何の日? 今回も全集中でお送りします。 ついでに「ブラック」「ブラック〇〇○」の意味も大辞林で調べちゃいます。