Clubhouseという音声SNSが、毎日のようにトレンド入りしていますね。
我々図書委員会は、Twitterトレンドの他にGoogleトレンドをよく見ています。
そんな中、1月25日に日本語教育業界ではおなじみのあのワードがトレンド入りしました!!
日本語学校の放送室 #21 Googleトレンドって?
図書委員長のいまいです。
図書委員のこなつです。
はい、本日も始まりました。『日本語学校の放送室』第21回!
この番組は日本語教師2人の課外活動でございます。
本日もよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
はい、今日もできるだけ頑張って10分目指しまーす。
ははは、若干弱気ですね。
いやいやいや、最近話たりなくてね〜、あ、30秒経過。おしてますよ。どうぞ。
ところで、委員長!Googleで検索されるキーワードの検索回数の推移がわかるGoogleトレンド、1/25の上位第3位ってなんだったか知っていますか?
中条あやみさん、バカリズムさんに続く第3位です!
ははは、1/25 ? いや全然わからないなあ。なんだろ?カレーパンの日ですか?
ははは!そんな訳ないでしょ。いつまでカレー引っ張るんですか。私達にとっても関係ある大切な日ですよ!
ん、私達に関係あるというと、成人式ですか?
成人式、委員長関係ないでしょ!いつの話ですか?もう!JLPTの結果発表の日ですよ。
あー、JLPTね!ジュンコ、ライン、プライド、高い、の日ですね!!
ははは、またそれ、JLPT大喜利、来ますか。それじゃなくて、25日は日本語能力試験の合格発表日ですよ。日本語能力試験結果発表の日です!
おー、そうでしたね。盛り上がりましたね!我々のクラスは最高の結果でしたね!こなつさんも、柄にもなく感極まったんじゃないですかー?んー?
そりゃあ、手塩にかけた学生たちの喜ぶ姿を見たら感動しますよ。それにしても、委員長の愛弟子の王さん、凄かったですねー!
N1で180点満点で166点って凄いですよ。正解率9割超えてるじゃないですか!しかも聴解満点だし、さすが委員長です。
はーい、はいはいはい。毎日ですなあ、ガッツリ下ネタをですなぁー、あーいやいや、文字語彙文法をですな、仕込んだ甲斐がありましたよ。うん。
はい?今なんか。。。不適切な。。。え?これ聞かなかったことにしておきます。けど、凄いです!
はいはいはい、謎のモノマネはそのへんで。委員長!JLPTの文字語彙で、以前、新コーナーやりますって言ったの覚えていますか?
おー、あの辞書引いて例文作るやつね。第13回の?
今年はいろいろな試験がコロナの影響で中止になったり、延期になったり、大変な1年でしたね。 この前の日曜日は、留学生にとっては一発勝負のJLPT(日本語能力試験)でした! 7月の試験は中止になってしまったので、モチベーションを保つのが難し[…]
そうです。新コーナーとか言っておいて1回きりなんで、今日はその続きをやるというのはいかがでしょう?
はいはいはい、JLPTの例文で大喜利ですな?受けて立ちましょう。勿論お題はN1ですよね。N1グランプリ@放送室ですね!
はいそうですね。N1グランプリで行きましょう。それではスタートです!
よし、じゃ問題は前回の続きでいこう。前回は、はなはだしい、はかばかしい、華々しい、、、、とかだったよね。
はい、ですから今日は「あざとい」「めざとい」「あくどい」で行きましょう。
じゃあ、まずは「あざとい」を紙媒体の、新明解国語辞典第8版で、国りますよー
ペラペラパラパラとね、、、、ありましたよ。
じゃあ、私はアプリの大辞林4でポチりますよー。
【あざとい】
①抜け目がなく貪欲である。あくらつだ。「━・い商法」
②小りこうだ。思慮が浅い。出典:大辞林 第四版
何か例文思いつきますか?
あ、例文できました!
「Mちゃんって、あざとかわいい!」とか言っているN子が一番あざとい。
あー、また怖い!禁断の領域です。はい、じゃ、次は「めざとい」です。
めざとい【目敏い】
①見つけるのがすばやい。目が早い。「━・く見つける」
②わずかの物音などで目がすぐさめる。「老人は━・い」出典:大辞林 第四版
【あくどい】
〔「あく」は灰汁あくの意、「どい」は接尾語。あくが強い、の意〕
①色などがくどくて、いやな感じだ。どぎつい。「立て看板の━・い絵」「━・い化粧」
②やり方が度を超していて、たちが悪い。「━・い手口」「━・い広告」出典:大辞林 第四版
メルカリでClubhouseに招待する枠を売るとかいうあくどい商売をしている人がいる。
それでは、番組の最後に、こなつさんいつものやつお願いいたします。
はい、この番組では、レターを募集しております。その他ご質問や感想など、なんでも送ってください!Twitterでも募集しております。Twitterのアカウントは jpradio2020です。jpradioの綴りはjpradio、そして数字2020です。皆様からのレターをお待ちしております。Instagramも始めました。
いかがだったでしょうか?第21回放送。よろしければフォローやいいねをお願いいたします!では、ここまでのお相手は、図書委員長いまいと、
図書委員こなつがお送りいたしました。
次回は2/5(金曜日)です。また来週お会いしましょう! さようなら〜!
#21 音声配信はこちら
JLPTがトレンド入り、素晴らしいですね!
来週もお楽しみに〜