緊急事態宣言発令中で、アニメ名探偵コナンの映画を見逃しています。
ゴールデンウィーク明けの話題作りに奔走中です。。
日本語学校の放送室 #33 新〇〇〇〇って?③
図書委員のこなつです。
この番組は日本語教師2人の課外活動でございます。
本日もよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
日本語学校も新学期が始まりました。 コロナ対策をしながらのお花見で、気分もリフレッシュです。 相変わらず新入生は入国できず、厳しい状況が続いていますね。 そんな中でも図書委員の2人、マイペースに辞書を引いておりますよ〜 日本語学校の[…]
大阪では新型コロナウイルス感染者が1000人を超えています。 医療従事者の方には本当に頭が下がりますね。 そんな中、図書委員の2人も終わりが見えない辞書の項目と戦っておりますよ。 日本語学校の放送室 #32 新〇〇〇〇って?② […]
しんゴールドプラン【新—】
一九九四年(平成六)にゴールド‐プランを見直した高齢者福祉に関する新計画。整備目標とするホーム‐ヘルパー数、特別養護老人ホームのベッド数を大幅に引き上げた。九九年度で終了し、ゴールド‐プラン21が新たに策定された。【新古今和歌集】
第八番目の勅撰和歌集。二〇巻。後鳥羽上皇の命で、源通具・藤原有家・藤原定家・藤原家隆・藤原雅経撰。一二〇五年に一応成立したが、その後も切り継ぎが行われた。約一九八〇首。歌風は新古今調として後世に大きな影響を与えた。八代集の一。新古今集。新古今。【新字体】
漢字の字体で、古くから用いられている字体に対して、新たに用いられるようになった字体。特に、一九四九年(昭和二四)内閣告示の「当用漢字字体表」で、それまでの正字体に代わって新たに正字体として定めた字体。いわゆる略字体や筆写体・俗字体などを採用したもの。「醫」を「医」、「壽」を「寿」、「廳」を「庁」とした類。八一年(昭和五六)内閣告示の「常用漢字表」でも、その新字体はそのまま受け継がれた。【新続古今和歌集】
第二一番目の勅撰和歌集。二〇巻。足利義教執奏、後花園天皇下命、飛鳥井雅世撰。一四三九年成立。約二一四〇首。一条兼良の仮名・真名序を有する。最後の勅撰和歌集。新続古今集。新続古今。出典:大辞林 第四版
それでは、番組の最後に、こなつさんいつものやつお願いいたします。
はい、この番組では、レターを募集しております。ご質問やご感想など、なんでも送ってください!Twitterでも募集しております。Twitterのアカウントは jpradio2020です。jpradioの綴りはjpradio、そして数字2020です。皆様からのレターをお待ちしております。インスタグラムも始めました。
いかがだったでしょうか?第33回放送。よろしければフォローやいいねをお願いいたします!
では、ここまでのお相手は、図書委員長いまいと、
図書委員こなつがお送りいたしました。
#33 音声配信はこちら
皆様もお身体ご自愛ください!
また来週もお付き合いくださいませ〜