梅雨明けしましたね。
暑い季節には飲みたくなる冷たい飲み物。詳しくは前回放送を。
食レポに挑戦です!
日本語学校の放送室 #45 47JIMOTOフラペチーノって?②
図書委員長のいまいです。
図書委員のこなつです。
はい、本日も始まりました。『日本語学校の放送室』第45回!
この番組は日本語教師2人の課外活動でございます。
本日もよろしくお願いいたします。
この番組は日本語教師2人の課外活動でございます。
本日もよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
今回登場した項目の一部はこちら!
はんなり【埴破】
舞楽の一。右方に属する高麗楽で、壱越調の中曲。四人による平舞で、打毬楽の答舞。埴の玉を舞いながら破るところからの名。はにわり。弄玉。はんなり
(副)スル
上品ではなやかなさま。ぱっと明るいさま。主に、関西地方でいう。「━とした味」さきゅう【砂丘】
強い風によって運ばれた砂が堆積してできた丘。海辺にあるものを海岸砂丘、砂漠にあるものを内陸砂丘という。「鳥取━」出典:大辞林 第四版
委員長、そろそろお時間が。。。
それでは、番組の最後に、こなつさんいつものやつお願いいたします。
はい、この番組では、レターを募集しております。ご質問やご感想など、なんでも送ってください!Twitterでも募集しております。Twitterのアカウントは jpradio2020です。jpradioの綴りはjpradio、そして数字2020です。皆様からのレターをお待ちしております。
いかがだったでしょうか?第45回放送。よろしければフォローやいいねをお願いいたします!
では、ここまでのお相手は、図書委員長いまいと、
図書委員こなつがお送りいたしました。
次回は7/23(金曜日)です。また来週お会いしましょう! さようなら〜!
#45 音声配信はこちら
コーヒーゼリー美味しかったです。
次回もお楽しみに〜