本校の夏休みはちょっと遅めのスタートです。
夏休みといえば…?のんびりモードでお送りいたします。
日本語学校の放送室 #50 夏休みデビューって?
図書委員長のいまいです。
図書委員のこなつです。
はい、本日も始まりました。『日本語学校の放送室』第50回!
この番組は日本語教師2人の課外活動でございます。
本日もよろしくお願いいたします。
この番組は日本語教師2人の課外活動でございます。
本日もよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
今回登場した項目の一部はこちら!
【夏休み】
学校などで、夏の一番暑い時期に設ける休暇。暑中休暇。夏期休暇。【夏休みデビュー】
俗に、夏休みをきっかけとして、外見が著しく変わったり、素行が悪くなったりすること。【宿題代行】
学校の宿題を代わりに行うこと。また、それをサービスとして行うビジネス。算数・数学の計算問題を解く、読書感想文を代筆するなど。
「━サービス」「━業者」出典:大辞林 第四版
委員長、そろそろお時間が。。。
それでは、番組の最後に、こなつさんいつものやつお願いいたします。
はい、この番組では、レターを募集しております。ご質問やご感想など、なんでも送ってください!Twitterでも募集しております。Twitterのアカウントは jpradio2020です。jpradioの綴りはjpradio、そして数字2020です。皆様からのレターをお待ちしております。
いかがだったでしょうか?第50回放送。よろしければフォローやいいねをお願いいたします!
では、ここまでのお相手は、図書委員長いまいと、
図書委員こなつがお送りいたしました。
次回は8/27(金曜日)です。また来週お会いしましょう! さようなら〜!
#50 音声配信はこちら