盛り上がっていた?アメリカ大統領選挙がひとまず終わりましたね。
なんでもいいけど、新入生のビザが出てほしいです…!
来年度はもっと交付率が上がってくれることを期待したいところです。
さて、今回は急遽台本を差し替えたため、前半部分だけの公開となります。
アドリブ〖ad lib〗
〔アドリビトゥムの略〕
①ジャズで、一定のコード進行やテーマに基づいて、演奏者が即興的に行う演奏。インプロビゼーション。
②演劇・放送で、出演者が台本にない台詞や演技を即興ではさむこと。また、その台詞など。
出典:大辞林 第四版
後半はアドリブ、といいますか、台本無しのフリートークです。
音声でぜひお楽しみくださいませー!
日本語学校の放送室 #9 新語・流行語大賞候補って?
いやー委員長、ついにこの番組も8回までで500再生行きましたね!
いつも聞いてくださっている皆さん、ありがとうございます。
ありがとうございます。いやー今週はアメリカ大統領選挙でニュース盛り上がっていますけど、委員長何か面白いこと見つけましたか?
どうやら大統領選挙で食品や飲み物が売り切れ続出らしいよ。ほら、風が吹けば桶屋が儲かるっていうでしょ?
風が吹けば桶屋が儲かる
何か事が起こると、めぐりめぐって意外なところに影響が及ぶことのたとえ。
出典:大辞林 第四版
私の情報ソース、CNNによるとね、CNNね! 3日に投票が行われた米大統領選挙の結果を待つ米国民の多くが、
ファストフードやアルコールを頼りに不安を紛らわそうとしている。ということらしいんです。
ほう、CNN!!かっこいいじゃないですか。
ストレスがたまると食べたり飲んだりしたくなるのはよく知られている現象ですよね。私がいつも注目している、アメリカのハーバード大学の研究によると、脂肪分や糖分の多い食品には、ストレスに関連した反応や感情を抑える効果があるらしい。そうした食品のストレスに対抗する作用が、ストレスに誘発された欲求を引き起こす原因になっていると思われるということなんだよ、君!
今度はハーバード大!なんか、今日はビッグネーム出してきますね。確かに、ストレスで甘いもの食べたくなる気持ち、わかる気がします。
あ、意味深な感じ。。。
内容はご想像にお任せしますけど。
酒を飲むな!!(ドドン!!)
あ、なるほどー。そういうことなんですね。ま、委員長は選挙関係なくても飲んでますけどね!お酒!不安もないのにね。
私も言いたいです。酒を飲むな!!(ドドン!!)
ところで昨日、毎年恒例の「新語・流行語大賞」ノミネート語が発表されましたね。
そうでした!もう今日は台本無しでガンガン語っていきましょうよ!
えぇぇ、初の台本無し収録。8回収録して鍛えられたトークスキルを見せつけるチャンスです。やってやろうじゃないですか。
ノミネートされていることばについて、詳しくはこちら>>ユーキャン新語・流行語大賞
はい、この番組では、レターを募集しております。我々2人に番組で話してほしいこと、日本語教師・日本語学校の仕事に関する質問、留学生あるある、最近気になる日本語など、なんでもどしどし送ってください!Twitterでも募集しております。Twitterのアカウントは jpradio2020です。jpradioの綴りはjpradio、そして数字2020です。皆様からのレターをお待ちしております。
では、ここまでのお相手は、図書委員長いまいと、
図書委員こなつがお送りいたしました。
次回は11/13(金)です。また来週お会いしましょう! さようなら〜!
#9 音声配信はこちら
次回は残り20語について語ります(仮)
お楽しみに!